こんにちは、ランサポート北海道の野呂です。
みなさん、雪が積もった後のトレーニングはどうされていますか?
私は数年前まで、冬は外での練習ではなく、週に1〜2回体育館やつどーむの400m周回コースを利用していました。
しかし、それでは練習量が全然足りません。冬の期間で走力が落ちて、結果、シーズン最初に行われる伊達ハーフマラソンでは1時間20分を切れない状態が続いていました。
そこで、冬もトレーニングを外で行うようにしたところ、ぐんと成績が伸びました。
転倒が怖くて敬遠しがな雪上トレーニング、そのメリットと注意点をご紹介します。
雪上トレーニングのメリット
1 体幹の強化につながる
2 心肺機能が高まる
3 免疫力の向上
ただし、過度な寒さのなか無理をしすぎると逆効果になるため、注意してください。
転倒リスク回避のためにできること
1 シューズ選び
冬道専用のシューズも販売されていますが、私はトレラン用のシューズで走っています。ブラックアイスバーンともなれば、滑りますが、それは専用シューズでも同じ。特に問題を感じず走れています。
1 頭部の保護
お尻や肩の打撲程度ならば、まだ良いですが、頭部を強く打つと大変危険です。
防寒対策はもちろん、頭部の保護のためにも、帽子はしっかり被りましょう。
1 コース選び
路面が傾いてると転倒のリスクが高まりますし、冬は除雪の状況なども影響してきます。
安心して走るためには、自分なりに、走りやすいトレーニングコースを見つける必要があります。
参考までに、私は北海道大学構内がお気に入りです。信号も車通りもほとんど無く、除雪がしっかりしている1kmの直線道路は、札幌にはなかなかありません。
まとめ
- 雪国の冬場でも、外でのトレーニングは難しくない。
- 冬の外ランならではのメリットもある。
- 専用シューズや帽子、コース選びで安全を確保。
- とはいえ無理は禁物。屋内施設も賢く利用しよう。
以上、雪国の冬のトレーニングについてご紹介しました。
私自身の冬のトレーニング内容は、こちらでご紹介しています。
冬場もサボらず、楽しくトレーニングして春のマラソン大会に備えましょう!
番外編:危険なツルツル路面